エンドロール

2022年1月21日 趣味
エンドロール
▼週刊少年ジャンプ

定期購読してるけど自分的に漫画雑誌としてマジで微妙。
毎回ほぼ安定して読み応え感じられるの『呪術廻戦』くらい。
あとは、うんまあ、か、それ以下。
ジャンプなんだから『呪術廻戦』くらいのが基本であってほしいと思ってしまう。
もうそういう期待をする雑誌じゃなくなりつつあるのか。



▼週刊少年チャンピオン

『バキ』載ってるときだけ一応電子版で買ってる。
はっきり言って今の『バキ』はべつにおもしろくはない。
しかしきっとそんでも『バキ』載ってるときだけ売上伸びてるんだろうなぁは思う。
惰性でもやっぱり気にはなっちゃう。



▼有吉の壁

サブスク増やしすぎてるので映像配信系で切るとしたらhuluが真っ先に浮かぶ。
huluで見たいものは大抵他のでも見れるから。
例外は『有吉の壁』だけ。
『有吉の壁』は見れば必ず笑顔にしてくれる。
それが強い強すぎる。
披露されるネタもおもしろければおもしろいし、おもしろくなくてもおもしろくしてくれるし。
いつでもどんなときでも笑顔になれるってなんてステキなことなんだ。
笑顔が保証されてるってほんとありがたいことだよ。



▼生活

映画誘った。
ちゃんと断られた。
「二人ではちょっと・・・」ていう。
ちゃんと断られたわ・・・って。
よし。
あきらめた。
今作はこれで終わりだ。
「いやもうちょっとさぁー」「いやいやこっからでしょ」
言う人もおるだろう。
ウメハラも「断られてからが勝負」みたいなこと言ってた。
でも俺は折れたから。
この人に関しては心が折れた。
思ってたよりもちゃんとした人だった・・・ってとこで。

俺はこの人をなめていたのかもしれない。
もしかしたら、ちゃんとした人じゃないのかも、と。
だってそんな人じゃないと俺自身がムリだしなって願望込みで。
でもちゃんとした人だった・・・自分にはムリだ・・・・・・
改めて自分の人としての至らなさ矮小さを思い知らされた感じだ。

しかし、してみると前作ヒロインのあの方はなんで3回も会ってくれたんだ?
ってとこにもどる。
いやもどらせてほしい今は。
前作ヒロイン再評価の兆しかこれは。
まあふつーに考えてあの御方はなにかと異質だし。
そんでも「今さらだけどよく3回も会ってくれたなー」って本人に言いたい。
今だからこそ言いたい。
お礼を言う。
そして映画に誘う、もう怖いものなどない。
で断られたら転職を考えよう。
ここでの失敗・敗北を前向きな変化のきっかけとしたい。
ふりむくな後ろには夢がないと寺山修司も言っておる。

断られイベントのあとは最近仲のいい大学生くんと帰った。
今日は微妙に遅れるから先に帰ってていいよ言っておいたんだけど待っててくれて。
このことに限らずこの子はほんとイイヤツなんだ・・・・・・
ついさっきあった悲しい出来事を言いたくもなったけど、言ってもしょうがないと思って言わなかった。
そんで大学生くんはオタクとかではないんだけど、最近アニメ『BORUTO』を見ているという話をしてくれた。
300話近くあるんすよ言われて「えっ!?」ってなったけど今調べたら232話じゃあないか。
いやそれでもウソダァなるけど。
『BORUTO』ってついこの前始まったよね?くらいの感覚があるんじゃい・・・
というかそれ以上に「BORUTOのアニメってどこで(テレ東だろうけど)いつやってるの?てかほんとにやってるの?」って感じが強いものだから。
とかそんなこんなでボルトやサスケの娘のメガネっ子の能力を教えてもらったりした。
今日はそんな他愛なきアニメ話がありがたかったんじゃ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索