アリアリ

2019年1月30日 趣味
アリアリ
▼ゲーム『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』

いい感じの謎解きにぶつかった。
無数にある「試練の祠」のひとつなんだけど、これは、いやガチだなと。
ガチで挑んできやがったな感。
解くしかない。


▼アニメ『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』

最後のペッシの行為、プロシュートはどう見ていたのだろうか。
もし批判するとしたら善い悪いではなく格好悪いといった物言いになるんだろうか。
あれはしかしチーム視点でみれば後の仲間のための行為ではある。
もし成功していたら大きな貢献になっていたわけだし。

5部というか『ジョジョ』における善と悪のひとつのちがいとして、善は結果へと至る過程を大事にし、悪は重要なのは結果だけというのがある。
ペッシはブチャラティとの堂々たる一騎打ちに応じた。
ジョルノたちを人質にとるようなことはせず。
社会的な善悪を抜きにすればここまでの過程に問題はないはず。
そもそもの暗殺チームの目的が私利私欲であるといったところもこの場合置いておくとこだし。

そして敗れ、せめてジョルノたちを道連れにという選択は、チーム戦という視点で考えると正直そこまで自分には批判できる行いとも思えない。
むしろブチャラティが気高すぎるんじゃないかとすら思う。
ジョセフならもう少しちがった評価をくだしたのだろうか。

・・・とここまで考えてツイッター覗いてみたところ、ペッシとエシディシはぜんぜんちがうだろの意見が多い。
でもなんか違和感あるな思ったら、原作では明確に「仲間のために」的なセリフがあるけどアニメだとカットされてたとのこと。
個人的にペッシの最期は原作の印象のほうがやっぱり強いので、アニメでもそのセリフあったように思い込んでいたけど、ないならまあ、そうか、ってなる。
やはりアニメスタッフ的にもそのセリフのないほうがブチャラティのペッシ評や締めも自然と判断したのだろうか。
ペッシもペッシなりにがんばったのにそこまでアリアリせんでも・・・ってならないよう。
この改変はなかなかおもしろいとこだと思う。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索