ゲルニカ再び

2013年1月30日 読書
今日は普通。
『空が灰色だから』(3)『アイドル地獄変 完全版』『開花のススメ』買って帰った。
夕飯食いながら『サバイバルゲーム MAN VS. WILD』観た。



iPhoneとiPadで、アプリ『Due』を使い始めた。
メモやカレンダーやリマインダーアプリによって、やるべきことを忘れることはなくなった。
これで自分は、やるべきことをやれる人間になった!思ったんだなー。
でもそう簡単にいくわけでもなかった。
そもそもがそう、意思力の問題なのよね。
記憶力とかじゃあなくてさー。
あー・・・・・・・明日やろう。
これじゃあダメなのよ。
そういうことじゃん。
なので『Due』。
やるべきことを教えてくれ、かつ促してくれる。
なんか控えめに促してくれる。
時間が来ると知らせてくれ、以降は一分毎に通知&アラーム。
でも別にそんなん標準のタイマーと同じじゃない?
思って、大分前にダウンロードはしたものの使ってはいなかった。
でもとにかくまあ、この怠け生活の現状打破!のため、とりあえず。
お陰でこうして忘れず怠けず日記も書いているわけだし。
使いこなしていく。


『空が灰色だから』(3)『アイドル地獄変 完全版』『開花のススメ』(1)は、まだ読んでない。
先に日記も書いてね!と『Due』に言われたから・・・。
でも、読んでないけど、書いてみる。

『空が灰色だから』(3)は、阿部共実。
もう、早く次の巻読みたい!思ってたまらず。
別に続きものじゃないんだけど。
一話完結ものなんだけど、でも。
今日の朝なんかも・・・志織さんのことを思い出して、「ああ・・・」言ってしまった(志織さんについては昨日の日記リンク先マンガ参照)。
もうマジで。
仕事場に向かう途中、仕事のことなんか全然頭になしに(どうなの)、声に出して「ああ・・・」言ってしまった。
あの、5コマめの笑顔を思い出して。
あの話は全部読んだ後は読み返しての5コマめが一番破壊力あると思う。
ああ・・・・・・って。
で、ダメだこのままじゃ!思い、不破さんのあの笑顔を思い出したんだ。
不破さんはさぁ、不破さんはの話はさあ。
不破さんは、話したいことがあり過ぎて、盛り上がると会話内容がごっちゃまぜになる娘。
話があっちゃこっちゃ飛んで、混ざって、あり得ない構成で語るんだ。
それを自分でも自覚して気持ち悪いと思ってる。
でもそれをクラスメートの城田さんはそのまま受け入れてくれるんだ。
そんときの不破さんの笑顔が、ああ・・・って。
志織5コマめとはある意味真逆である意味同じの、ああ・・・。
なんなんだろうな。
マンガなんだけど。
実在しない絵に描かれた人物に、なんでこんな心動かされるもんなのか。
はー。

『アイドル地獄変 完全版』は、尾玉なみえ。
完全版じゃない方は持ってる。
だって当時発売日に買ったんだもの。
その頃ビジネスジャンプも読んでたし。
でこの『完全版』には書き下ろしと作者インタビューが追加されてるということでいつか買おう思ってたんだ。
で、『空が灰色だから』は、『空が灰色だから』単体で買うのってのがなんか怖いから、ギャグがいい、真性ギャグと一緒に買いたい・・・ということで今回。
主人公の海ひろこはさー、他者なんて気にしないんだよ。
自分がこうと決めたらね。
気にせず唯我独尊でアイドル道をど突き進んでいくのよ。
何にも疑わないのよ。
怯えないのよ。
ある意味『空が灰色だから』と真逆。
頼もしいんだ。

『開花のススメ』は、苺野しずく。
これも買おう買おう思ってたもの。
でも、いざって気になって本屋行くと、あれ?ない?が何度もあって。
今回あったのでようやく。
読みます。


『サバイバルゲーム MAN VS. WILD』は、VS湿地帯。
アリゲーターの子供を手掴みで捕まえて食いたそうにしてたけど保護指定の動物だからってんで逃がしてあげてた。
でその後カメを捕まえてナイフを甲羅の中に入れて頚動脈ぶった切って火で蒸して食ってた。
あと小さいアマガエルはちゃんと殺してから食わないと胃の中で暴れるからということで頭を噛み砕いてから生でそのまま食ってた。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索