今日も今日とて。



今週土曜日からガンバル。
土曜日から三連休取れるっぽいから。
それでいいだろう、なあ・・・
いいよー。
よし。
何をどうがんばるかは明日決定!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


あと日記を1時間以内に書けるようにする。
ダラダラ書いたってしょうがないでしょうって。
帰って来てダラダラ書いて、結局その日一番がんばったことが「日記」っておかしくねーか!?
って思うから。
そういうもんじゃないでしょうって。
パッと書いて切り上げて次のことやりゃあいいんだよ。
じゃ今日、今日何したか。
何だ。
うん・・・
何もしてない。
だって今帰ってきたばかりだもの!
それまで俺は働いてたんだそうだった。
忘れてた。
忘れたままでいたい。
よし。
あー。
あーそういやiPhoneのデフォルトカレンダーとグーグルカレンダーとの同期がいきなり外れてた。
すぐ戻したけども。
なんか最近よく起きている現象だそうで。
何でだろうね。
あと黒田勇樹初監督作品!予定だった映画企画がポシャッてた。
そうか・・・ってなった。
あとなんだ。
何もねえ。
まあ今週末は休みになるし、土曜日は丁度『内村さまぁ~ず』最新話配信日だしなのでそれを糧に生きる。
俺は。
あとそうだ、今日バス待ってるときに読んだまとめ記事の「とんでもない女がいた話」が面白かった。
そんくらいかな。
何なんだ。
なんか文句あるのか。
文句ある・・・。
文句のない、少ない生活にしたい。
努力する。



<今日のiPhone俺オススメアプリ情報>

『Evernote』(無料)

いきなりド定番アプリの紹介。
ということで、今現在活用している無料アプリでご紹介できるようなものはもうほぼ無くなってきているのでございます・・・。
ご了承ください・・・。
てか、あーEvernoteってそういや無料だったっけー・・・今確認して気付いた次第。
もう今はめっさ使ってるし。
最初の頃は”定番”ってだけでダウンロードしてみて、なんかねー、うーん、って感じだったのに。

Evernoteは、何かというと、まあノート。
文章や画像やサイト、音声情報や動画なんてものまでクリップして保存できる万能ノートなんだ。
その保存先はEvernoteのクラウド。
つまりiPhone上でこのアプリ使って保存した情報は、全てまるっとPC等の端末から閲覧・編集する事が出来るのだ!
おっけー♪
こーれーがー便利。
もうネットやっててちょっとでも「おっ」って思えた情報なりなんなりがあったなら即Evernoteに保存して、後でまたじっくり見よーってことが出来る。
だから最初はサイト保存用アプリ、いわゆる「あとで読む」ツールとしてだけ使っていた。
日記の下書きやらその他メモやらは他のアプリ使って書いてたんだ。
でも段々と使い勝手が分かってきて、なおかつEvernoteサポート系アプリの存在を知ってそれらを試していく内に、「もうこいつだけでいいんじゃないか・・・」ってふうになった。
しかも、ひと月に保存できる情報の容量は定められているものの(60MB)、次月になればまた同じ容量を保存できるようになるのでクラウドとしての容量は無制限と考えていい。
もう他のクラウドサービスも全部そうしてくれよ!って思うんだけども・・・。
でも何だかんだ使っているうちに、「あー容量足んねー」って大体がなってくるので、今や私もプレミアム会員・・・。
年間4000円払っとります。
そうすっとひと月の使用可能容量が「1G」になるんですぜ!!
保存しろー!
もうこうなったら何でもかんでもエバノンに保存しろ―!
なります。
金払ってやしー、って。
しかもプレミアム会員になるとオフラインノート機能が使えるようになります。
基本Evernoteは、オンライン上のクラウドに情報を保存し、閲覧する際もそっから情報を読み込んでくるのでオフラインでは使えないんですね。
まあそのための、Evernoteに保存した情報を即iPhoneのローカルにも保存してくれるという連係アプリなんかも別にあるんですけども。
でもプレミアム会員になれば、自分で指定したノートをオフラインノート化(もちろんクラウド上にも保存・同期)してくれるので、もう。
ああ。
バシバシ使える。
そんでももうちょっとここがなー、こういうこと出来ればなー、って思う部分があっても、連係アプリがフォローしてくれてたりする。
無料。
そんでも元は無料。
おすすめ・・・。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索