今日はチャンピオンとモーニング立ち読みした。
 
 
 
立ち読みしたらなるべくコーヒーとか買うようにしてる。
なるべくだけど。
いや雑誌を買えよ、という話がだが、別にそこまで・・・かさばるし・・・って。
ダメかねこの考え方。
マンガ雑誌衰退・・・
でも単行本は買うからー。
さー。
「バキ」は買ってないけど・・・
「バキ」・・・

チャンピオンは、「バキ」
ゴキブリ師匠。
ゴキブリってすげーんだぜッッッ!!!
 
モーニングは、「僕の小規模な生活」。
なんか、ちょっと見なかった間に嫁さんがえらいかわいくなっとる。
いや昔からかわいいっちゃかわいかったけど・・・どっちかってとムチムチ系で。
ムチムチフォルムでフィギュアにもなってるくらいだし。
そんで連載している内に段々顔変わってきて、なんか昔の描き方のがかわいかったよなー、これも編集の指示なのかなー・・・とか思ってたら。
何がどうなった。
で今週の内容は、うん・・・。
マンガも作者自身も大好きなんだけど、でも今は何だか直視できない。
こっちの問題として。
今年中に、また素直に読めるようになればいいなと思っている。
 
 
「田園に死す」は、そういう映画。
正直よくは知らないんだけど、何かと断片情報に触れるたびに引っかかるものがあって、いつか自分はこれ見るんだろうなー漠然と思っていた。
そんで最近妙に見たくなって、いよいよか!思ってレンタル店行ったんだけど・・・どこにもねーときた。
いやぶっちゃけふつーにあんのかと思ってたよ。
監督・ 寺山修司って、名前だけはよく耳にしてきたから、多分メジャーな人なんだろうな、きっと小津安二郎レベルなんだろうな・・・勝手に思ってきてて(勝手が過ぎる)。
なもんだから結局Amazon。
今さっき作品のページ確認して、新品はないのかー・・・思ったら、え、出演・菅貫太郎???スガカン主演???
ビックリした勢いでワンクリック注文(初)したので、まあ近々届くっぽい。
ほんとに知らなかったんだけど、しかしまさか今俺の中で最も熱い役者さん(水戸黄門悪役的に)であるスガカンと、この「田園に死す」がスーパーリンクしていたとは。
これはやっぱりもう見るべき時期だったんだなと。
例え見た結果が、うーん・・・・・・であったとしてもね。
でも多分、俺みたいな人間はとりあえず見ておくべき作品な気するんだよ。
何の根拠もないんだけどさ。
でも楽しみだ。
んだ。
 
 
「アメトーーク!」は、気にし過ぎ芸人。
気にし過ぎも人見知りも同じだろ?俺はどっちもだし。
・・・最初は思ってたんだけど、見ていくうち、あー自分は人見知りだけど気にし過ぎ人とはちょっと違うのかもな・・・と変わった。
気にし過ぎなとこはあっても、部分部分だなと。
たしかに人見知りってのはある種強いところもあったりするし。
やってられっかよ、じゃあいいよ俺は、てめーらだけでやっててください、みたいな、俺は人見知りを貫くぜ的な妙な頑なさがあるというか。
しかし気にし過ぎな人は・・・弱いのか、優し過ぎるのか・・・とにかく大変そうだ。
不器用さは共感できるけど、なんか、大変よの・・・って。
で関係あんのかないのかはよくわからんけど、森三中黒沢の言った、
「みんなにとっての変わらない場所でいたい」
は、素敵だよなと。
素敵なこと言うわ・・・と。
俺もそういうのが、結局一番いいと思うわ・・・。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索