今日は帰って「西部警察」見た。
夕飯食って「ダイハード2」見た。
 
 
 
「西部警察」は、カムバックサーモン。
カムバック!
麻薬密売組織、売人、車から出たところを捕まえる。
バキッ!(顔)
バキッ!(顔)
ドスッ!(腹)
「おい!どういうことだ!」
尋問前、とりあえず殴る大門軍団。
おおう。
もうこれ、もし殴らないで即尋問に入ってたら、「あれ?殴んないの?」って思っていたことであろう。
慣れとは恐ろしいもの・・・。
そして今回の舞台は北海道。
カムバックサーモン!
ということで、カムバックサーモンに半生をかけた男と、その息子の話でもあるのだ。
息子は麻薬密売組織に加担する。
「おまえってやつは!」
「親父面するな!」
息子は恨んでいたんだ!
お袋が死んだ時だって親父はカムバックサーモンばかりだった・・・。
そしてなんだかんだで、手榴弾とか投げてくる密売組織にパトカー何台もぶっ潰されたあと、大門ライフルで敵の車両を爆破する。
ドッカァァァァアアアアアンンン!!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いいなー、この番組やってた時代いいなー、思う。
ほんとここんとこ毎日思う。
そうしてカムバックサーモンの人は、密売組織のせいで視力を失ってしまう。
今日は念願の鮭が帰って来る日なのに!
「親父さんの代わりにおまえが見届けるんだ」
息子はしっかりと目を見開き、カムバックサーモンを見届けたのであった。

とりあえず「西部警察」は、夜8時とかに再放映でいいと思った。
これDVD出てないらしいけど、いつ出すんだろうか。
学校とかでも見せた方がいいと思う。
内容どうこうというより、この爆破っぷり、爆破資料として使える勢いのような気もするから。
日本には今「西部警察」が足りない!
だからといってリメイクは違うんだ。
再放映でいいんだ。
それでどうしてもっていうなら、うるさいクレーマーみたいな人たちのために「※これは悪人だから殴ってます」っていうテロップ入れてあげて。
一気にギャグになるな。
人間が弱くなるとどんどん世界が狭くなるんだ・・・不自由なんだな。
俺は心の中だけでも大門軍団でいよう。
 
 
「ダイハード2」は、5回目くらい。
やってるととりあえず見ちゃう。
でもこれは本当面白いよ。
今更過ぎるけど本当。
爆発もするしね。
お前爆発すりゃいいのかよみたいにもなってるけど、たしかに爆発好きだけど、爆発までのお膳立てがまず大事なわけだよ。
「ダイハード2」は、野良犬みたいな人が、うぉううぉう言いながら、血流して、テロリストと戦う。
そんで、無理だよーっていう力の差を、そうか!という大逆転で締める。
大逆転過ぎ。
しかもそれが、目印にもなって、なんだこのカタルシスみたいになって、クリスマスです。
すご過ぎだろこの映画。
過去にこんなん作ってるから最近のハリウッドはねー言われちゃうんだろうか。
まあだろうよ。
がんばってハリウッド。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索