今日は「スターウォーズEPⅢ」「アリケン」見て寝た。
「スターウォーズEPⅢ」は、二回目
なんかジェダイにもハマちゃん(釣りバカ)みたいなのがいれば良かったのにね、ってなんとなく思った。
「どしたのアナキ~ン、元気ないじゃな~い」みたいに。
そしたらすったもんだの挙句、最終的には、
「これもみんなハマサキさんのおかげです」(アナキン)
とかなって、銀河はあんなことにならずに済んだかも知れない。
ダース・シディアスの批判したジェダイの教条主義とか傲慢さとか、わりと言い得てるのかもって気もちょっとしたし。
アナキンは力あったけど仙人じゃなかったんだもの。
修行遅かったせいだかなんだか知らないけど、心は血気盛んで微妙なお年頃だったわけなんだから、そこもっと汲み取ってあげてたらって無念さがあるよ。
まあ全部見終わった後だから何とでも言えるんだけどね。
でもせめて彼に同性同世代の友人でもいればなーってのは、やっぱ思った。
そういう友達とか、とにかく思いを共感共有してくれる人って必要だよなって。
時代が孤独になるとアナキンみたいなのが増えるよ。ていうかもう増えてるわけだし。
そういう警告だったんだろうかこのシリーズは。
「釣りバカ」は大事っていう。
そうか。
ありがとうルーカス。
「アリケン」は、面白い。
おもしろ番組だこれは。
ホリケンワールドもっと露出してほしい。
そして今週は蛭子さんが「チョコレイト・ディスコ」歌ってた。
まあ蛭子さんが歌ったらこうなるよな、っていう感じ全開で歌ってた。
でも本人ちょっと悔しそう(?)で、もしかしたら本当にパフューム好きなんかも知れない。まあなんでもいいけど。
そしてホリケンは意味わかんねえ。
もうなんだあれ。
笑った。
でもってパブコーナー!は、チュンリーがやって来たの巻。
実写版チュンリーだけども。
というかまあ、別に何を期待してたわけでもないけど、それにしたって脚細ッッってのは思った。
さすがにチュンリーなんだし、そんなひょろい感じの脚でいいのかなーって思うくらいだった。
動いてるの見たらまた違うんだろうか。
いや多分CM以外で動く実写版チュンリー見ないだろうけどさ。
てか何故今チュンリー?ってのは、日本中が思ってるはずなんだけども。ファンも含めて。
海外じゃそんな人気あるんだろうか。じゃあゲームのままの格好でやれば良かったのに。そんでジャンクロードヴァンダムと共演すれば良かったのに。
そしたら見に行ったかも知れないのにな。
残念。
「スターウォーズEPⅢ」は、二回目
なんかジェダイにもハマちゃん(釣りバカ)みたいなのがいれば良かったのにね、ってなんとなく思った。
「どしたのアナキ~ン、元気ないじゃな~い」みたいに。
そしたらすったもんだの挙句、最終的には、
「これもみんなハマサキさんのおかげです」(アナキン)
とかなって、銀河はあんなことにならずに済んだかも知れない。
ダース・シディアスの批判したジェダイの教条主義とか傲慢さとか、わりと言い得てるのかもって気もちょっとしたし。
アナキンは力あったけど仙人じゃなかったんだもの。
修行遅かったせいだかなんだか知らないけど、心は血気盛んで微妙なお年頃だったわけなんだから、そこもっと汲み取ってあげてたらって無念さがあるよ。
まあ全部見終わった後だから何とでも言えるんだけどね。
でもせめて彼に同性同世代の友人でもいればなーってのは、やっぱ思った。
そういう友達とか、とにかく思いを共感共有してくれる人って必要だよなって。
時代が孤独になるとアナキンみたいなのが増えるよ。ていうかもう増えてるわけだし。
そういう警告だったんだろうかこのシリーズは。
「釣りバカ」は大事っていう。
そうか。
ありがとうルーカス。
「アリケン」は、面白い。
おもしろ番組だこれは。
ホリケンワールドもっと露出してほしい。
そして今週は蛭子さんが「チョコレイト・ディスコ」歌ってた。
まあ蛭子さんが歌ったらこうなるよな、っていう感じ全開で歌ってた。
でも本人ちょっと悔しそう(?)で、もしかしたら本当にパフューム好きなんかも知れない。まあなんでもいいけど。
そしてホリケンは意味わかんねえ。
もうなんだあれ。
笑った。
でもってパブコーナー!は、チュンリーがやって来たの巻。
実写版チュンリーだけども。
というかまあ、別に何を期待してたわけでもないけど、それにしたって脚細ッッってのは思った。
さすがにチュンリーなんだし、そんなひょろい感じの脚でいいのかなーって思うくらいだった。
動いてるの見たらまた違うんだろうか。
いや多分CM以外で動く実写版チュンリー見ないだろうけどさ。
てか何故今チュンリー?ってのは、日本中が思ってるはずなんだけども。ファンも含めて。
海外じゃそんな人気あるんだろうか。じゃあゲームのままの格好でやれば良かったのに。そんでジャンクロードヴァンダムと共演すれば良かったのに。
そしたら見に行ったかも知れないのにな。
残念。
コメント