今日は解散。
 
 
 
「ハムレット」を読み終えた。
去年からものすごいゆっくりちょっとずつ読んでたんだけど、ついに読み終えたぜ。
ローゼンクランツ&ギルデンスターン萌え!だぜ!
つーかポローニアスがあっさり刺されたところが一番衝撃的だった・・・
あれだけ直前までペチャクチャしゃべってたのに、パッタリって感じで、え?って思ってしまった。
でもそんなものなのかも。
とにかく「ハムレット」、いや、よくわかんなかったよ。まあ正直ね。
読んでもしょうがねーよ、劇で見ろよ、っていう内容なんだろうか。
うーん・・・
でもヘイ・ノン・ノンニー、とかは面白かった。いや面白いとかいう場面でもないんだけど。
ヘイ・ノンニー。
 
 
そんなわけで鬼モードは終了。
一日にしてお役御免となった。
いや無理だ、俺は鬼にはなれん。
そう悟った・・・俺に殺意の破動は荷が勝ちすぎた。
とりあえず馬鹿になることにした。
ホーマー・シンプソンのような素敵な馬鹿に。
ホーマーはリサに、「リサは馬鹿やりたいか?パパはやりたい!」って言うんだ。
リサは博物館で見たいものがあったんだけど、もうとっくに閉館時間になってしまっていたんだね。そして展示もその日までだった。
そんでまあホーマーはリサと共に博物館へ忍び込むのだ。
これはもう犯罪だし(まあこのアニメじゃしょっちゅうだけど)、今日本でやったら「なんざます!」ってなりそうな内容なんだけど、でも実際見たらとっても素敵な話に仕上がってるんだよ。
反省した娘に、そうだな反省してエライな、で終わるんじゃなく、反省した娘に、何故馬鹿をやらないんだ!といって怒る親父。
馬鹿親父だからこそ言えるセリフなのかも知れないけど、でも日頃、一応道徳を重んじるべきと考えている人間が見ても、何故だか胸が熱くなる。
そんなザ・シンプソ~ンズ♪は昔TVKでやってたのを見てたんだけど、そんなに長くはやってなかったよなー、という記憶がある。
でもアメリカ本国ではものすごく長く続いてるシリーズなんだ。
じゃビデオで借りるかーという。
再放映してくれりゃいいのに・・・

とにかくしばらくは馬鹿のタフネスで生きることにするよ。
元々そうじゃないのか?という疑惑もあるけれど。
こう、賢いように賢いように、うまく失敗しないようにように、そんなふうにやりたいわりには基本いーかげんなもんだから、ヤッちまったあと後悔だけは深くするんだよな。
それなら、馬鹿でガンガン行ったほうがいいよ。
だって今はそういう時期だろ!って思うし。
だから解散だよバカヤロー!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索