今日は起きて「ゴーオンジャー」「キバ」「サンデーモーニング」見た。
夜は「ガキの使い」見た。
 
 
 
「ゴーオンジャー」は、エンジンオーG12。
だれもが突っ込むであろうこの状況にまずケガレシアが突っ込んだ。
そんなに業績不振なのかバンダイいやさセガバンダイ。
何かのツケなのかこれは。
それはそれとしてもガイアークが一向強くなってないのにゴーオンばかりがパワーアップしてるというのが、誠不思議というか、若干問題のような気もするよ。
なんなんだろうか。
 
 
「キバ」は、ザンバットソード。
もう「キバ」は何が起きてもおどろかないなって思ってて。
実際今回軟禁ズが合体したところで「そうかぁ・・・」程度にしか思わなかったというか、なんかもう気の毒にすらなってきたよ。
制作陣も大変なんだろうなぁ、みたいな同情心が沸いてきたくらいで。
というかあの剣ってだれが考えたんだろうか。
バンダイの商品開発部?
こうやってコウモリがガシャガシャ動くんですよー。
いいね!それでいこう!
・・・ってなったってことなんだろうか。
正気ですか!!(by.コバヤシ)
でもまあ、世の中何が当たるかわかんないしね。
まあうん・・・・・・
でも素人目にはあんまり正気とも思えないんだけど。
劇中で使われてるの見ても全然格好良くなかったし。
何回か使ってれば印象も変わってくるの。
どうなの。
 
 
「ガキの使い」は、長時間たけしモノマネチャレンジ。
とにかくダンカンが車を回さない。
「車を回せダンカン!いいから車を回せよ!」
ようやく車を出したそのあとも、今度は車をなかなか止めない、メニューを持ってこない、カラオケでたけしが歌ってるときに寝ちゃう、とやりたい放題。
そうして遠藤は1時間たけしモノマネやりっ放しという偉業を達成したのであった。
モノマネってだけでいえば、松村邦弘は昔2時間くらいたけしになってオールナイトニッポンをやっていた(しかも2回くらい)。
でも今回の遠藤たけしは、モノマネどうこうよりも、ほとんどアドリブでしかもひとりで1時間やりっ放しってのがすごいんだ。
何の意味があるんだ。
おもしろかった。
 
 
<今日のPerfume>

「お父さんのためのPerfume講座(ライブ編①)」
ライブへ行くにはチケットが必要です。
お近くのローソンでロッピーを利用してください。
ロッピーが何かわからなければぴあを利用してください。
ぴあがわからなければ娘さんに場所を訊いてみてください。
場所さえわかれば、とりあえず行って、そこにいる人に「何月何日のパフュームのライブ行きたいんですけど」伝えれば手続きしてくれます。
全部やってくれるので初心者にはおススメの方法です。
がんばってみてください。

「Perfume曲紹介 : マカロニ」
アルバム「GAME」六曲目です。
マーマーマーマカロニ♪
です。
ふぁーっとしてるようでも結構突っ込んだ内容なのかどうなのかっていう。
でも個人的には「チョコレイト・ディスコ」と「セラミックガール」の間の曲って感じです。
すいません。

「Perfume質問コーナー」
Q.Perfumeの弱点ってなんですか?(友人Kさん)
A.中田ヤスタカです。
中田ヤスタカはモーニング娘。でいうところの”つんく”です。
今のPerfumeは彼あってのPerfumeです。
彼がいなくなればPerfumeは今のPerfumeではなくなってしまいます。
昔のPerfumeに戻ってしまうかも知れません。
でもだからといってPerfumeがすぐ消滅するかというとそういうわけでもありません。
中田ヤスタカは最初からPerfumeに関わっていたわけではないのですから、いないならいないで「また三人でがんばろ!」みたいにより絆が深まるかも知れません。
そして普通のアイドルとなってまた一から出直すかも知れませんね。
とにかく中田ヤスタカのことは覚えておいてください。
うすたマンガとか好きらしいです。
なかなか楽しそうな人ですよね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索