ラストミステリーは徹子の秘密
2007年3月17日今日は実家。
夜は「ふしぎ発見スペシャル」観た。
実家帰った。
最近は弟はあんなんで妹もそんなんで俺もなんなんなので、大変だったりするのだ。
両親が。
子供はほとんど自分の事だけ考えてりゃいいんだけどさ。
だから今親に何か言われて断れる理由なんてなんもないわけで。
やれることは、俺長男、極力やらねばよ。
と思うんだけど・・・・・正直一緒に外食するのは嫌なんだよ父ちゃん母ちゃん。
なんかだって、俺ってこんなんだから一緒に外出ると、いい年した引き篭もりの息子を久々に外に連れ出して一緒に食事、みたいな図式に見られなくね?って思うんだよ。
じゃあもちっとバリッとした格好すりゃいいだろ自分!!とも思うだけどさ・・・・・いやなにもそこまでーって思うからさ・・・・・どうしたいんだよ俺は。
とにかく親孝行は大事よね、という話。
「ふしぎ発見」は、放映1000回記念スペシャル。
なんだけど内容がしょぼい。
なんかしょぼい。
いや実際の世界のあれこれに関してはともかく、番組としてなんだけど。
つかこれまでだってしょぼいっちゃしょぼかったんだけど、でもしょぼいなりの規模できちんと収まって番組進行してたから、それは決してしょぼくなかったんだ(なんのこっちゃ)。
テレッテレッテーシュワワワ・・で十分でしたのに。
「それではいってみましょう!」「え!え!」
「まことくんと同じですね」「いやぁ〜!!」
「ちょっとおかあさん!」
とかで十分(まあ今もやってるけど)。
なのになんで見た目もあんな風にキラキラでパーッとした感じにしちゃったんだろう。
別にずっとあの古臭いクイズダービーみたいな感じでもよかったよ。
携帯参加クイズもどうなんだ。
この番組観ている層があれに嬉々として参加しているとはあまり思えないんだけど。
でも続けてるってことは結構参加している人がいるのだろうか。
つか字幕でさらっと流しておく程度でよかないか。
やりたいやつは番号ここにかけてねー程度で。
いちいち番組の流れ止めてまでやるほどのもんでも?って思うんだけど。
まあそんなにこの番組観なくなったし言う資格ないのかも知れないけどなー、って観なくなった一番の理由がリニューアルにあるんだっつーのと気付いたので、やっぱりダメだぞ。
TVってどんどんつまんなくなるね。
夜は「ふしぎ発見スペシャル」観た。
実家帰った。
最近は弟はあんなんで妹もそんなんで俺もなんなんなので、大変だったりするのだ。
両親が。
子供はほとんど自分の事だけ考えてりゃいいんだけどさ。
だから今親に何か言われて断れる理由なんてなんもないわけで。
やれることは、俺長男、極力やらねばよ。
と思うんだけど・・・・・正直一緒に外食するのは嫌なんだよ父ちゃん母ちゃん。
なんかだって、俺ってこんなんだから一緒に外出ると、いい年した引き篭もりの息子を久々に外に連れ出して一緒に食事、みたいな図式に見られなくね?って思うんだよ。
じゃあもちっとバリッとした格好すりゃいいだろ自分!!とも思うだけどさ・・・・・いやなにもそこまでーって思うからさ・・・・・どうしたいんだよ俺は。
とにかく親孝行は大事よね、という話。
「ふしぎ発見」は、放映1000回記念スペシャル。
なんだけど内容がしょぼい。
なんかしょぼい。
いや実際の世界のあれこれに関してはともかく、番組としてなんだけど。
つかこれまでだってしょぼいっちゃしょぼかったんだけど、でもしょぼいなりの規模できちんと収まって番組進行してたから、それは決してしょぼくなかったんだ(なんのこっちゃ)。
テレッテレッテーシュワワワ・・で十分でしたのに。
「それではいってみましょう!」「え!え!」
「まことくんと同じですね」「いやぁ〜!!」
「ちょっとおかあさん!」
とかで十分(まあ今もやってるけど)。
なのになんで見た目もあんな風にキラキラでパーッとした感じにしちゃったんだろう。
別にずっとあの古臭いクイズダービーみたいな感じでもよかったよ。
携帯参加クイズもどうなんだ。
この番組観ている層があれに嬉々として参加しているとはあまり思えないんだけど。
でも続けてるってことは結構参加している人がいるのだろうか。
つか字幕でさらっと流しておく程度でよかないか。
やりたいやつは番号ここにかけてねー程度で。
いちいち番組の流れ止めてまでやるほどのもんでも?って思うんだけど。
まあそんなにこの番組観なくなったし言う資格ないのかも知れないけどなー、って観なくなった一番の理由がリニューアルにあるんだっつーのと気付いたので、やっぱりダメだぞ。
TVってどんどんつまんなくなるね。
コメント