みのるとガッチリ

2005年2月3日
今日は「週刊ゴング」を読んで寝た。
起きて「冒険王ビィト」「まっすぐにいこう。」「未来少年コナン」を見た。
「老人と海セット」を受け取ってキムチそばを食った。
 
 
【感想等】

「週刊ゴング」を一通り読む。
天龍インタビューも読み通す。
そして天龍を惚れ直す。
こんな素敵なおじさんだったとは。
次号も楽しみだ!
 
 
「冒険王ビィト」は、起きてぼーっとパソコンいじっててなんとなくTV付けたらやってたので見てみた。
まあ、相変わらずつまんないんだろうなー、と思ってみてたら、やっぱりつまんなかった。
話とか設定とかはともかく、アニメとして、あーやっぱだめか・・みたいな部分で。
大体なんであのおねーさんキャラの声がマジシャンズパープルの人なんだ。
そういうキャラなのか。そういうってどういうんだ。
まあいいんだけど。
ヒロインもびっくりするくらいかわいく描かれてなくて、せめてここら辺くらいはもうちょっとがんばればいいのに・・・と思った。
たまたまなんだろうか。
 
 
「まっすぐにいこう。」は、TVKでやっていた犬アニメ。
「ビィト」終わって、相変わらずパソコンいじりながらチャンネル色々変えててたら、なんとなく今時にしては落ち着いた感じの絵だなーと思ったのでそのままかけておいた。
犬の恋、飼い主の恋、犬の別れ、犬のがんばり、犬の再会、なんかそういった話だった、と思う。
そんでエンディングになって・・・ずっとパソコンやりながらだったから結構てきとーに見てたと思うだけど、ぼーっとエンディング見てたら、あれ?今のこれもしかして面白かった?とハッとしたりした。
好みの雰囲気の作品ではないかもしれないけど、絵は良かったし、犬かわいいし。
話も落ち着いてて良かったような・・・?
ああ記憶が・・・・・・あやべ「コナン」始まる、とそんな感じだった。
今回が第一話だったようなので、これから気にして見てみようと思った。

でもネットでちょっと調べたら、なんかこれは去年に既にローカル局で放映されていたやつみたいで、それを今回TVKで拾ってみました、ちなみに全5話です、らしかった。
なんだい。
5話かよ。
とりあえず次は見逃せねぇな・・・と思った。
 
 
「未来少年コナン」は、「老人と海」の巻。
じじいがたくさん出てくるアニメが好きなんだな、俺は、と気付いた。
 
 
「老人と海セット」は、文庫本「老人と海」とDVD「アニメ:老人と海」のセット。
本を読んだ後、ネットで「老人と海」のアニメがある事を知り、それがなかなか良さ気なのでそのままAmazonで注文してしまった。
そんでついでに本も注文した。
アニメの公式ページにあった絵が、かなりイメージ通りだったので驚いた。
Amazonページでの評価も高く期待できそうだ。
でもその反面、あまりにハイクオリティに作品イメージをアニメで表現してもらってしまうと、自分の中の、自分の中だけのイメージが薄れてしまったりしないだろうか、という事も思ったりした。
どうなるかな。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索