風!
2005年1月16日今日は起きて「デカレンジャー」「ブレイド」「サンデーモーニング」「レジェンズ」を見て出かけた。
「ぎょうてんラーメン」で昼飯を食って図書館へ行って諸々借りた。
帰って「大相撲」を見て飯食って寝た。
【感想等】
「デカレンジャー」は、ジャスミン&ホージー&ギョクさんの巻。
先代レッドのギョクさんが登場。
今回最後、ギョクさんが極秘裏に作っているスペシャルチーム”ファイヤー・スクワッド”にバンが誘われる。
バンは果たして地球署を離れていってしまうのか!?
盛り上がるな・・・。
「ブレイド」は、睦月死す!の巻。
先週の橘さんに続き睦月が死んだ・・・・・・・死ねばいいってもんじゃないだろ。
それでも盛り上がる人は盛り上がるだろうけど、なんかねー、て人もいると思う。
俺とか。
なんだろうか、もう終わるから死にましたー、みたいなのは、どうにも。
そんで結局ラスボスというか、最後に戦うのはジョーカーなのか。
あのぼこぼこジョーカーか・・・今更。
つか結局最後リモートで嶋さん出してゲームの成立を防ごうとして失敗。
いやもうゲーム終わってっから、ということで。
ラスト直前のここまできて、そんな今更登場人物の間抜けさを強調するようなことをしなくてもよかったと思うんだけど。
次で最終回・・・・・・・それでも気合入れて見る。
1年間見てきた番組だから!気合入れるから!
がんばれブレイド!!
がんばれ俺!!
<今週のギャレン>
ライダーシステムぶっ壊れてしまっているので、最後の最後に「た、橘さん!」「待たせたな!剣崎!」展開も不可です。
”姿を見せずに死んだヒーローは95%生きてる”という法則もこの場合適用されません。
されたらびっくりです。
所長が絡めば可能だけど今更です。
でもまあそれでもいいや、睦月も何だかんだで復活して笑顔で終わってくれりゃもういいや・・・・・・。
「レジェンズ」は、ついにレジェンズウォー開始の風。
絶望のシュウ。
吼えるシロン。
取り残されるガリグリズオー。
歌う山本リンダ。
もうどうにも止まらない。
図書館では、相撲の本や海関連の本を借りた。
水族館へも近いうちに行きたい。
よくよく考えてみれば”水族館”というネーミングはかなりいかしていると思う。
俺も生まれ変わったら水族になりたい。
流線型ボディで小魚を食らいまくるか、それかフワフワ漂って生きるかしてみたい。
海は身近な超異世界。
「ぎょうてんラーメン」で昼飯を食って図書館へ行って諸々借りた。
帰って「大相撲」を見て飯食って寝た。
【感想等】
「デカレンジャー」は、ジャスミン&ホージー&ギョクさんの巻。
先代レッドのギョクさんが登場。
今回最後、ギョクさんが極秘裏に作っているスペシャルチーム”ファイヤー・スクワッド”にバンが誘われる。
バンは果たして地球署を離れていってしまうのか!?
盛り上がるな・・・。
「ブレイド」は、睦月死す!の巻。
先週の橘さんに続き睦月が死んだ・・・・・・・死ねばいいってもんじゃないだろ。
それでも盛り上がる人は盛り上がるだろうけど、なんかねー、て人もいると思う。
俺とか。
なんだろうか、もう終わるから死にましたー、みたいなのは、どうにも。
そんで結局ラスボスというか、最後に戦うのはジョーカーなのか。
あのぼこぼこジョーカーか・・・今更。
つか結局最後リモートで嶋さん出してゲームの成立を防ごうとして失敗。
いやもうゲーム終わってっから、ということで。
ラスト直前のここまできて、そんな今更登場人物の間抜けさを強調するようなことをしなくてもよかったと思うんだけど。
次で最終回・・・・・・・それでも気合入れて見る。
1年間見てきた番組だから!気合入れるから!
がんばれブレイド!!
がんばれ俺!!
<今週のギャレン>
ライダーシステムぶっ壊れてしまっているので、最後の最後に「た、橘さん!」「待たせたな!剣崎!」展開も不可です。
”姿を見せずに死んだヒーローは95%生きてる”という法則もこの場合適用されません。
されたらびっくりです。
所長が絡めば可能だけど今更です。
でもまあそれでもいいや、睦月も何だかんだで復活して笑顔で終わってくれりゃもういいや・・・・・・。
「レジェンズ」は、ついにレジェンズウォー開始の風。
絶望のシュウ。
吼えるシロン。
取り残されるガリグリズオー。
歌う山本リンダ。
もうどうにも止まらない。
図書館では、相撲の本や海関連の本を借りた。
水族館へも近いうちに行きたい。
よくよく考えてみれば”水族館”というネーミングはかなりいかしていると思う。
俺も生まれ変わったら水族になりたい。
流線型ボディで小魚を食らいまくるか、それかフワフワ漂って生きるかしてみたい。
海は身近な超異世界。
コメント