今日はファミ通買って読んで図書館へ行って本を4冊借りた。
諸々やって寝て起きて「ザンボット3」を見た。
合間合間飯とか食った。
 
 
(感想等)

ファミ通は、もう買わなくてもいいかもしれない。
付き合い相当長いけど・・・そろそろ終止符でもまーいーか、と最近思うように。
でも今週はなんかのコーナーで北陽のインタビュー記事が載っていて、それには興味を惹かれた。
伊藤さんは未だに、「街」出てましたよねーと言われるらしい。
そら言われんだろうなーと思う。
俺だってもし会ったら言う。開口2番くらいに絶対言う。
「街」やりましたよ〜!伊藤さんのシナリオすごく面白かったです!スクワットとか!みたいな風。
てか他に言う事がないから・・・・・(もう一人の方はよくわからないし)。
 
 
図書館では、「本朝聊斎志異」(小林恭二)と、「ビアス短編集」(A・ビアス)、なんかカブキの本と、あと「カニ百科」を借りてみた。
「カニ百科」!!
「カニ百科」は勢いのみで借りた。
カニ博士になるぜ。
 
 
「ザンボット3」は、先週に引き続き罪なき幼い子供が爆弾にされて爆死です、ちょっと前まで元気に明るく笑っていたのに、の巻・・・・・。
つ、つれ・・・つれえ・・・・・・・つれえよこのアニメーション・・・と思った。
ザザンザーザザン♪なんて歌ってる場合じゃないよ!
なんも解決しないじゃないかよ!
何が無敵超人だよ!!の、のーぶー代ぉ!!
た、たのむぜ・・・。
それにロボがちっとも格好良く描かれていない気が。
なんつーか、スーパーロボ!!ザンボッッスリィ!!!的な、ザ・スーパーロボです!的な魅力をみせようとかそういう心が全然伝わってこないような。
詳しい人に言ったら、「だってTOMINOだしw」とか言うのであろう。
来週も見るのかー、俺は。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索