雲兎

2004年5月23日
今日は起きて「デカレンジャー」「ブレイド」「サンデーモーニング」を観ながら朝飯を食って「レジェンズ」を観てFFXIをやった。
夜は「ヴァンパイアホスト」と「せんせいのお時間」を見て寝た。
 
 
(感想等)

「デカレンジャー」は、センちゃんとアンドロイド少女物語+デカベース!発進!!!の巻。
やさしさとゴゴゴ感が共存するエピソードであった。
そして来週は、発進だけじゃ飽き足らず、ベースがロボになるぜ!!マジかよ!?マジだぜ!!!だ。
全国の親御さん達、がんばれ!お財布的にがんばれ!と思った。
 
 
「ブレイド」は、結局実は今回もギャレンエピソードだよ〜、という事が発覚した(少なくとも、自分にとっては・・・)。
ギャレンはいつまで復帰を売りにするつもりなんだ・・・というか、まあこれが最後なんだろうと思うから、まあいいや。
なんとなく今更ながら、あの義手先輩がこの「ブレイド」の物語にすんなり受け入れられているのが面白いというか、また反対に「それでいいのかブレイド」と思ったりした。
だって、義手以外はいたってふつーの身体の人が、腰のベルトの見た目えらいちゃっちぃ装置にスイッチ入れて、義手から電流流して罪人裁くんだぜ?一体いつの時代の特撮ゲストキャラだよ!!・・・・・今か。という感じが、まこと今更ながらするからだ。

別に自分だって特撮に詳しいというわけじゃないのだけれど、でもあれは、なんか古くない?とすごく思う。
なのに、なんとなく面白キャラとして「ブレイド」においては歓迎、みたいなムードが自分にもあるのが、なんか、どうなのだろうと思ったり気付いたりだ。
これが「龍騎」とか「555」とか「クウガ」じゃ絶対、いやあくまで個人的だけど、悪いけどダメだろう、桐生さーん、と思う。
「アギト」ですらなんか微妙過ぎるような気も。
やはり「ブレイド」は未だなんだか隙だらけなのか、まあ分かってたけどね、いやまあ・・・という感じだ。
たぶんあまり生々しい武器で生々しいおさばきの仕方(殺)じゃ、子供番組的にNGだからということもあるのだろうけど、それだったらなんかカードの使えない出来そこないかそれかプロトなベルトで変身もどき、とかでもよかっ・・・・・・・それも微妙。

そんな桐生さんが今回最後にレンゲルになってしまった。
レーンゲ〜ル。
うーん・・・・・・・・・・・。
なんか、特に、思うことも無いのは何故だ・・・。
つーかがんばれ!がんばれ俺!!もっと興味持とうよ!というか、ああ、リモート、リモート能力今回で本格発動!!発動してた!
アンデッドがレンゲルに操られてたよ、すっげ、すっげー桐生さん、睦月よりレンゲルの能力使いこなしてんじゃん!
よしゃ、来週からオープニングのしゃがみ帽子は桐生さんで!というか増沢望さんで!
うーん・・・・・・・。

<今週と来週のギャレンと剣崎>
ピーコとギャレン、先輩とギャレン、となんだかメイン続きでおいしいなーギャレン、なギャレン。
それにしても来週予告のギャレンはなんだかいやにカッコ良すぎだ!
「俺はやっぱりギャレンだ!」とばかりにベルト掴んで・・・と、ああ、なんでこういうの剣崎にやらせてあげないんだ!と思った・・・思ったさ。
てかまず、やらせるなら、まずブレイドからじゃない?と、だってタイトルは「ブレイド」なんだから、と自分は考えてしまうのだけれど、違うのだろうか。
あくまでメインは3人、というならタイトル「仮面ライダーx3」(えらい適当)でいーじゃんと思ってしまう。
いやなんかそういうニュアンスのタイトルでって意味で。

てかもう、最初っからタイトルが「仮面ライダーカリス」とか「仮面ライダーギャレン」というのであったらならこんなギャーギャー言わないし(多少は言ったかもしれないけど)、それならあの剣崎の大した事なさっぷりもあんま気にならなかったと思うのだけれど、でもやっぱりタイトルは「ブレイド」だからなー、とここはやっぱりこだわりたい。
だって、「ブレイド」なのにブレイドがカッコ良くないなんて、あんまりに情けないじゃあないか、と思うから。
まあ、先週も書いたのだけど・・・。
カリスとかギャレンでなんとかしますからー、じゃあ何とかなってないんだよう・・・と思うのは全国で自分だけなのだろうか。

とにかくタイトル背負った主人公が活躍してくれないと番組的な不安はいつまでたっても消えないし、おちおちギャレンを応援できないよー、ということで、何とかなってくれブレイド。
 
 
「レジェンズ」は、あのキザ山の声が南央美だということを知った。
色々やるなー、できるなー南央美、と思った。
 
 
「ヴァンパイアホスト」は、死神事件解決編とやらだった。
そういう番組だったのかーと思った。
 
 
「せんせいのお時間」は、北川がすっかり北川らしくなっていて驚いた。
最初のままでいくのかと思っていたけど、なんかちがうなー、とやっぱり自分以外にも感じていた人がいたのか・・・。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索