土曜ワイドシーフ劇場
2002年5月25日今日は「FF11」をやって「土曜ワイド劇場」を見た。
「土曜ワイド劇場」は、主演の人(名前ド忘れ)のラスト取り調べシーンの演技がよかった。ていうか犯人役がしげる(松崎)であった。なんで?
「南の虹のルーシー倶楽部 その79」
(近日再開!)
「FF11犯科帳 その6 〜〜」
始める前に思っていたより、わりとパーティを組んだりしているけど、やっぱりシーフは肩身がせまいな・・・と思った。
普通の剣くらいなら、装備してもいいかな、と。
忍者は何も短剣だけじゃなく、忍者刀(片手剣)も使うだろうし。いいよね?ていうか使う!(でも、やっぱり盾は使わない)
なんつーかパーティ戦やると、シーフはわりと生き残るんだよね。しぶとく。
なんでもモンスターにはヘイト(?)値ってのがあって、例えば一番モンスターに攻撃たり、モンスターに嫌な効果を与えているとその値が上がり、そのキャラに優先的に攻撃を加えるらしい。
そりゃシーフはね。見逃されるよね。
だから生き残んだ。納得ですよ。
でも、わりと最後まで生き残ってると、結局全滅してもわりとドラマティックな主人公になれる。
そんなずるさも好きさ、シーフ。
しかし未だに親しい関係の人、ってのができない。
ちうか無理。
ホントはなぁ・・・ほしいんだけどなぁ・・・。
ひとりでもいれば、また違うだろうと。
Aが「FF11」やってくれればなぁ・・・。
「土曜ワイド劇場」は、主演の人(名前ド忘れ)のラスト取り調べシーンの演技がよかった。ていうか犯人役がしげる(松崎)であった。なんで?
「南の虹のルーシー倶楽部 その79」
(近日再開!)
「FF11犯科帳 その6 〜〜」
始める前に思っていたより、わりとパーティを組んだりしているけど、やっぱりシーフは肩身がせまいな・・・と思った。
普通の剣くらいなら、装備してもいいかな、と。
忍者は何も短剣だけじゃなく、忍者刀(片手剣)も使うだろうし。いいよね?ていうか使う!(でも、やっぱり盾は使わない)
なんつーかパーティ戦やると、シーフはわりと生き残るんだよね。しぶとく。
なんでもモンスターにはヘイト(?)値ってのがあって、例えば一番モンスターに攻撃たり、モンスターに嫌な効果を与えているとその値が上がり、そのキャラに優先的に攻撃を加えるらしい。
そりゃシーフはね。見逃されるよね。
だから生き残んだ。納得ですよ。
でも、わりと最後まで生き残ってると、結局全滅してもわりとドラマティックな主人公になれる。
そんなずるさも好きさ、シーフ。
しかし未だに親しい関係の人、ってのができない。
ちうか無理。
ホントはなぁ・・・ほしいんだけどなぁ・・・。
ひとりでもいれば、また違うだろうと。
Aが「FF11」やってくれればなぁ・・・。
コメント